投稿日: 2024年7月7日学校と同窓会との懇談会が開催されました “第71回風越祭” 懇談会 6月28日(金)~30日(日)、第71回風越祭が開催されました。前日の大雨が去って、梅雨の晴れ間となった29日(土)例年行っています学校と同窓会との懇談会が行われ、同窓会より5名参加しました。 まず、学校から昨年度の学校生徒会協力費の会計報告を頂き、続いて今年度は学校が必要とするものを先生方の要望を受け、購入されることが報告されました。 同窓会名入りのスリッパ、記念館のカーテンの更新、ステージ用スポットライトはこの文化祭でも利用することができたということです。その他有効にご利用いただくことができることを私たちもうれしく思いました。 続きを読む
投稿日: 2024年7月4日2024年7月4日風越祭が盛況のうちに閉幕しました(校長ブログ) 飯田風越高校第71回風越祭。3日間、生徒たちは皆大いに楽しみ、雨天による室内での代替企画も大成功でした。一般公開の2日間で、2,121人の方々にご来場いただきました。(*冒頭の写真は書道部によるパフォーマンスです) 風越祭後夜祭 続きを読む
投稿日: 2024年6月30日2024年6月30日第71回風越祭が始まりました(校長ブログ) 第71回風越祭が始まりました。 6月29日(土)午前は全校生徒で楽しむ芸楽祭。楽しいオープニングムービーを皮切りに、文化系のクラブや有志の発表が繰り広げられ、一般公開を前に、生徒全員で楽しいひとときを過ごしました。 (飯田風越高校 学校長/下井一志) 第71回風越祭 特設サイト(学校HP)
投稿日: 2023年7月4日2023年11月8日学校との懇談会を行いました “第70回風越祭” 7月1日(土)、飯田風越高校の校長室において学校長、事務長、学校理事の先生方にご参加いただき、1時間ほどの懇談を持つことができました。同窓会からは正副会長と常任理事7名が出席しました。 その際、同日行われていた風越祭へのご祝儀と、7月にダンスの世界大会に出場する村澤依優さんへの激励金をお渡しすることができました。現在の学校の様子などもお聞きして、今後も情報を共有しあい母校を支援していくことを確認しました。 あっという間の1時間でした 第70回風越祭に行ってきました 風越祭は4年ぶりに来場制限のない一般公開となり、7月1日と2日に行われました。特に2日は天候に恵まれ、2日間で2,000人近い方々が来校されたそうです。 懇談会後、茶道部のお茶席や展示発表など体験・見学しました。生徒達が元気で、賑やかに楽しんでいることが嬉しかったです。カンボジア支援物資回収箱が受付にあり、協力してくださる方がいて、ありがたく思いました。(副会長/仲村晴子・岡本恒和) 第70回風越祭リーフレット表紙 昇降口前のキッチンカー(7/1撮影)