スクラップブック 母校・同窓生の話題を集めたスクラップブックです。 南信州新聞記事(転載) 2024年4月6日〜(令和6年度) 「好きなこと」に正直に 髙島芦屋市長招き講演会(南信州新聞 2025年3月19日掲載) 南信州新聞 2025年3月19日掲載 疑問を掘り下げ提案も 風越高が探究学習の発表会(南信州新聞 2025年3月9日掲載) 南信州新聞 2025年3月9日掲載 リンゴの木でギターを製作、寄贈 風越高市瀬さんマイプロアワードで県教委賞 南信州新聞 2025年2月13日掲載 結いスクエアに大書 良い年願い水引の蛇も(南信州新聞 2025年1月8日掲載) 南信州新聞 2025年1月8日掲載 素朴な疑問を深掘り 探究学習の中間発表会開く(南信州新聞 2024年10月31日掲載) 南信州新聞 2024年10月31日掲載 伊沢修二作詞、小山作之助作曲 飯田風越高校校歌遺文 楯 英雄(南信州新聞 2024年9月19日掲載) 南信州新聞 2024年9月19日掲載 仲間と演じる喜び実感 合同発表会4校で開催へ 高校演劇(南信州新聞 2024年9月13日掲載) 南信州新聞 2024年9月13日掲載 書道や板割りを体験 ガーナ中高生 飯田の高校生と交流(南信州新聞 2024年8月31日掲載) 南信州新聞 2024年8月31日掲載 飯伊の2校が東海へ 吹奏楽コンクール(南信州新聞 2024年8月23日掲載) 南信州新聞 2024年8月23日掲載 2年連続で全国大会へ 自転車の岡庭さん田切さん(南信州新聞 2024年6月29日掲載) 南信州新聞 2024年6月29日掲載 個性生かした演奏披露(南信州新聞 2024年6月25日掲載) 南信州新聞 2024年6月25日掲載 ランチも勉強の一環です 市街地でフィールドワーク(南信州新聞 2024年4月25日掲載) 南信州新聞 2024年4月25日掲載 「感謝忘れず」新たな一歩 飯伊の高校で入学式(南信州新聞 2024年4月6日掲載) 南信州新聞 2024年4月6日掲載 2021年9月16日〜2024年3月23日(令和3年度〜令和5年度) 「問い」を深く掘り下げ 女子制服改善案も 飯田文化会館で発表会 (南信州新聞 2024年3月23日掲載) 南信州新聞 2024年3月23日掲載 ウルトラマンを和楽器で 20日発売 森田梅泉さんが笛で参加 (南信州新聞 2024年3月21日掲載) 南信州新聞 2024年3月21日掲載 忘れえぬ作品15「母も見たであろう 池上秀畝」齋藤 憲 (南信州新聞 2024年3月20日掲載) 南信州新聞 2024年3月20日掲載 アマ最高峰大会で2冠 スノーボード 2年金澤さん (南信州新聞 2024年3月17日掲載) 南信州新聞 2024年3月17日掲載 特別枠で希望をつなぐ 女子団体形で全国大会進出 風越高空手部 (南信州新聞 2024年2月29日掲載) 南信州新聞 2024年2月29日掲載 県新人大会 8人で強豪私立を撃破 風越女子バスケ 接戦制して準優勝 (南信州新聞 2024年2月1日掲載) 南信州新聞 2024年2月1日掲載 日本文化を雄弁に語る 英語スピーチコンテスト開く (南信州新聞 2023年12月17日掲載) 南信州新聞 2023年12月17日掲載 飯田の母校16年ぶり訪問 元交換留学生が豪州から (南信州新聞 2023年11月22日掲載) 南信州新聞 2023年11月22日掲載 リニアから制服まで 探究学習の中間報告会開く (南信州新聞 2023年11月2日掲載) 南信州新聞 2023年11月2日掲載 「花の甲子園」全国大会へ 飯田風越高華道部が初切符 (南信州新聞 2023年10月21日掲載) (南信州新聞 2023年10月21日掲載) 呈茶と生け花でもてなす 親日の韓国高校生と交流 (南信州新聞 2023年7月30日掲載) 南信州新聞 2023年7月30日掲載 現役大学生に聞く実態 海外進学・留学講座開く (南信州新聞 2023年7月27日掲載) 南信州新聞 2023年7月27日掲載 高校生4人世界の頂点 米ダンス大会決勝で優勝 (南信州新聞 2023年7月25日掲載) 南信州新聞 2023年7月25日掲載 「したかったこと」実現 人数制限なしで風越祭 (南信州新聞 2023年7月5日掲載) 南信州新聞 2023年7月5日掲載 オリジナル曲を披露 (南信州新聞 2023年6月23日掲載) 南信州新聞 2023年6月23日掲載 国際大会入賞を報告 (南信州新聞 2023年6月22日掲載) 南信州新聞 2023年6月22日掲載 井原さんが歌声で魅了 総会に合わせてコンサート (南信州新聞 2023年4月30日掲載) 南信州新聞 2023年4月30日掲載 笛奏者とのコラボ獅子舞も 元山白山神社の春季例祭 (南信州新聞 2023年4月15日掲載) 南信州新聞 2023年4月15日掲載 勇気ある行動で人命救助 (南信州新聞 2023年3月31日掲載) 南信州新聞 2023年3月31日掲載 世代間交流「いいね」(南信州新聞 2022年12月29日掲載) 南信州新聞 2022年12月29日掲載 10代の思いを英語で (南信州新聞 2022年12月15日掲載) 南信州新聞 2022年12月15日掲載 旧校舎跡地の記念碑を清掃(南信州新聞 2022年12月7日掲載) 南信州新聞 2022年12月7日掲載 通学路の竹林を美しく (南信州新聞 2022年9月14日掲載) 南信州新聞 2022年9月14日掲載 東海吹奏楽コンでも金 (南信州新聞 2022年8月30日掲載) 南信州新聞 2022年8月30日掲載 20年ぶり東海大会進出 (南信州新聞 2022年8月26日掲載) 南信州新聞 2022年8月26日掲載 100計画復活させたい (南信州新聞 2022年8月5日掲載) 南信州新聞 2022年8月5日掲載 3年ぶりに総会開催 (南信州新聞 2022年4月28日掲載) 南信州新聞 2022年4月28日掲載※令和4年度定期総会開催について投稿記事はこちら 風越生が外縣大宮諏訪神社の式年大祭「神輿渡御」に参加しました (南信州新聞 2022年3月25日掲載) 令和4年3月24日、風越生が外縣大宮諏訪神社の式年大祭「神輿渡御」に参加しました。南信州新聞 2022年3月25日掲載※風越生が参加した神輿渡御について投稿記事はこちら 飯田駅前プラザ 公共エリアどう使う? (南信州新聞 2021年9月16日掲載) 南信州新聞 2021年9月16日掲載 ※南信州新聞社様より許可を得て転載しています。 風懐展 書道パフォーマンスの記録 令和3年(2021年)5月16日(日)、長野県創造館(風越公園)で風懐展が行われました。写真は書道部の3年生と2年生の皆さんによる書道パフォーマンスの作品です。当日は雨天になってきたため急遽、屋内で披露してくれました。 書道部3年生の皆さんの作品 書道部2年生の皆さんの作品