皆さんこんにちは。
今回は風越高校の生徒たちが参加した、外縣(そとあがた)大宮諏訪神社 式年大祭(しきねんたいさい)の神事、「神輿渡御(みこしとぎょ)」の様子をご紹介します。
数えで7年に一度行う外縣大宮諏訪神社の式年大祭の中でも、最大の神事として位置付けられる「神輿渡御」が令和4年3月24日に行われ、前回に続いて風越高校の生徒72名が参加しました。
生徒は神輿と神旗を担当し、市街地13kmを巡行。地域の安全と繁栄を祈願しました。
また、この式年大祭に合わせて行う、南信州地域最大の祭り「飯田お練りまつり」が3月25日から27日まで開かれ、飯田市街地は賑わいを見せます。