会長挨拶 ご挨拶 同窓会長 仲村晴子(風越24回生) 同窓会の皆様におかれましては、益々ご健勝でご活躍のこととお慶び申し上げます。平素は同窓会活動に格別のご理解とご協力を賜り心より御礼申し上げます。 会長の大役をお引き受けいたしまして、一年間役員の皆様と協力し、同窓会を運営してまいりました。各支部総会や役員会にお招きいただき、懐かしい高校時代の話に楽しい時間を共有することができました。初対面の方でも安心して話ができる同窓生という繋がりの素晴らしさを感じております。 理事会では多くの方が発言して下さり、同窓会に参加していただいていることを実感しています。 支部活動も松尾支部では「交流会」としてフラワーアレンジメントを行ったこと、川路支部では「風越サロン」と称して茶話会を行い、大変好評であったとの報告を受けています。伝統を引き継ぐことや、新たな一歩を踏み出すこと等支部で工夫して、同窓会活動を盛り上げていただいていることに感謝いたします。 しかし、最近の会員の減少は深刻な問題となっており、遠隔地支部ではここ3年で9支部あった支部が5支部解散という状況になっています。 そこで、会員拡大の新たな取り組みとして「サークル活動」を本年度の総会に於いて認めていただきました。楽しく集うことのできる場として多くの方のご参加を期待しています。 同窓会のホームページでは、学校の様子や同窓会活動をリアルタイムで情報発信しております。ゴルフサークルでは開催案内などホームページに掲載されています・ホームページを身近な情報源としてご活用ください。 参加しやすい魅力ある同窓会として、共に母校を温かく見守り続けていくために、会員の皆様の積極的なご参加、ご指導、ご支援をお願い致します。(2025年[令和7年]5月) 会長挨拶/アーカイブ(第14代会長/知久紀子)