投稿日: 2024年6月15日 投稿者: fuetsu-reunion探究学習「F-style トークセッション③(校長ブログ) 2学年の探究学習の一環として、年度はじめにシリーズ化している「F-styleトークセッション」の3回目を、6月3日(月)に実施しました。 今回は、地元自治体(飯田市、高森町、松川町)で探究的なプログラムを企画運営されている担当の方々に来ていただき、活動内容の説明とともに、時代を担う若者への「熱い思い」を語っていただきました。 本年度は、学校で行う探究活動とこれら校外のプロジェクトと連携したり並行したりして取組むことも可能としています。 お話頂いたのは次の5団体です。 ●ピースゼミ2024(※冒頭の写真) ●学輪IIDA高大連携フィールドスタディ ●理科実験ミュージアム ●南信州SBPクラブ(高森町) ●まつかわマイプロジェクト(松川町) (校長/下井一志) 学輪IIDA高大連携フィールドスタディ 理科実験ミュージアム 南信州SBPクラブ(高森町) まつかわマイプロジェクト(松川町)