発掘!風越探検隊 “風越公園周辺編”

 こんにちは。本部岡本です。本年も同窓会活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。いよいよ年の瀬。皆様にとって、どのような1年でしたでしょうか?

 今回は少し趣向を変え、先日の母校跡地記念碑清掃を機会に風越公園周辺をぶらぶらしましたので、その様子をレポートしたいと思います。折しも風越公園・母校跡地一帯が様変わりしていこうとしている今、現在の様子を記録に残しておこうと思い立ったのです。

残されている旧校舎時代からの木々

 上部写真は現在の風越公園です。公園内には、落葉していて樹木の種類が分かりづらいですが、旧校舎時代からの銀杏や桜が残されています。

風越山(かざこしやま)

 正面奥に風越山。遠い昔、子どもの頃は「ごんげんやま」とも呼んでいましたね。標高1,535m。ふるさとの情景として、私たちの心に宿る山容です。

※Fの軌跡「旧校舎から新校舎へ(Gallery)」より

現校舎校庭から望む風越山
※風越山の前衛の山、虚空蔵山 (こくぞうさん 標高1,130m)が見えている。山頂からの眺望が素晴らしい山。

旧校舎時代から残されている銀杏の木々
旧校舎時代から残されている銀杏の木々
風越山
公園と創造館
公園と創造館
公園内の歩道(奥は飯田警察署)
公園内の道標と創造館
続きを読む

 ‘22年 第2回学年代表幹事会開催(東京支部)

‘23年総会講演者が決定しました。

平栗会長のことば

 第2回学年代表幹事会を10月8日(土)、対面で開くことが出来ました。顔を合わせての話し合いは、 思った以上に心が弾みました。総会等の議題はもちろんの事、ふるさとの話、同期生の交流の話題で盛り上がりました。同郷のよしみは最高です。総会委員会も頑張っています。来年の総会の成功を確信します。

出席者全員が一言! 近況報告等、絆も深まるひと時です!!
<‘23年総会情報> 講演者「庄野真代」さんに決定
 

 東京支部は来年5月21日(日)に4年振りの総会の開催を目指して準備を進めています。

 講演には、ニューミュージック界を代表するシンガーであり、作曲、執筆、舞台演劇など多方面でもご活躍されている庄野真代さんをお迎えする事が決まりました。(コロナ禍で内容が変更になる場合もあります。)

2023年度総会の講演者 庄野真代さん

  実行委員会は36回生が軸となり今からワクワクしながら、コロナ対策に気を配りながら、皆様の笑顔が溢れる同窓会になりますように活動しております。 どうぞ、楽しみにしていてください。

(総会実行委員/36回生・大網 恵美子)

総会実行委員(36回生)の説明

●開催日 ;‘23年5月21日(日) 

●総会場所:アルカデイア市ヶ谷(従来と同じ場所) 

他 詳細は、今後のコロナ禍の情報判断となります。2023年4月送付の総会資料をご覧ください。 

●連絡先: 東京支部会長/平栗 彰子 … Tel. 04-2925-3746 

●総会委員…36回生(計11名) ●委員長…原 伸城

(総会担当役員…宮下 ゆかり) 

原伸城委員長
36回生の実行委員 当日の出席者です。中林さん・大網さん・深原さん・増田さん

(交流委員/Ikeda)

19回生の集い(東京支部)

ものづくり作家が結んだ、年代を超えての同窓生の絆編

36回生 大網恵美子さんの創作人形展(グループ)を見学しました

会場:御茶ノ水ソラシティB1F Gallery蔵・KS46Wall

「東京支部 19回生の集い」
大網恵美子さんの創作人形展に参加して!!
「気付かされた事」

19回生/田口 榮子(しげこ)

 11月初日19回生5人で参加しました。細やかな衣装作り、顔を作る時の苦労話等、人形制作への情熱に感服。緩んでいた私の創作意欲に若い後輩から“喝”を入れられた気がします。思えば大網さんとの出会いは風越展覧会。お互いの展示会に参加するようになりました。 

「同い年の姉妹の様な19回生」

 19回生の出会いも実行委員会。顔も名前も余り記憶に無かった仲間が折ある毎に誘い合う様になり、暫く会わないと無性に恋しく成る程。私の作品展では我が事の様に手伝って下さる等、今では同い年の姉妹の様に思える存在。人との出会いの大切さを改めて感じた一日でした。

“ものづくり作家”の2人が結んだ、20年近い年の差を超えた、同窓生の絆ですね。

<染色家・田口榮子さんのご紹介>
19回生

♡埼玉女流工芸作家協会に所属…「2022年4月・第45回展にて県議会議長賞」

♡第一美術協会所属 ……第91回展に出展 

♡2020年1月22日「振り返りの染の会 東京銀座で開催」 …振袖・帯等の大作二十点以上を展示

 高校卒業後より携わっている染色の重み、新感覚のデザインの作品に感動でした。風越展も出展しましたが、 着物等大作、今後画像上でも見ていただく機会があると良いですね。                                         

(交流委員/Ikeda)

<人形作家・大網恵美子さんのご紹介>
36回生 「月乃光」のお名前で作品を発表しております。

 2022年11月に京都、また神戸等、関西方面でも作品展に出展しました。12月にも大阪の出展イベントに参加され活動しています。

大網恵美子(月乃光)さんの受賞作品「星空」

2022.1月 「My・クリエイティブドール展」にて
「阿佐ヶ谷美術専門学校賞」受賞

受賞作品「星空」

 コンクールを主催する学校の賞ですが、外部者の大網さんの受賞は圧巻ですね。風越展覧会でも出展されていましたが、拝見するつど、物語の繊細さの深まりに驚かされます。

 月乃光ホームページどうぞご覧ください。大網さんの小さな人形の世界、見逃せません。

https://www.lunardoll.net

当日展示「源氏物語」から。左側より「雨夜の品定め」「この花をあなたに」「姫の蔵あそび」

 見学後はゆっくり食事タイム!

  皆さん着物で、いつもステキです。 12月中旬には、「味噌開きパーティー」と称した集いがあったそうです。 今後の19回生の絆も、目が離せませんね! 

(交流委員/Ikeda)

小松さん 気賀沢さん
田口さん 片桐さん 石島さん
19回生の皆さんと左端36回生大網さん

風越公園母校跡地記念碑清掃

 同窓会の皆さん、こんにちは。もう師走!季節があっという間に移ろいでいきます。びっくりです。

 さて毎年恒例、小伝馬町の風越公園母校跡地に建つ記念碑清掃を11月26日(土)、本部常任理事で行ってきました。記念碑周辺の広葉樹の葉が、ほぼすべて落ち葉となった頃のタイミングで行うことができました。

記念碑は1977年(昭和52年)10月、同窓会によって建立されました。
敷地内の落ち葉を片付け
今年も入念に磨きます!

清風寮の歌

 記念碑の建つこの場所に、かつて清風寮があったそうです。記念碑の背面には旧校歌(※1)と共に「清風寮の歌」の歌詞が刻まれていました。寮生の先輩方はきっと事あるごとに歌われていたのでしょう。どんなメロディだったのでしょうか…?!

記念碑背面に刻まれた旧校歌と清風寮の歌の歌詞

(※1)1番は現在の新校歌と同じ、2番は当時の慣習通り本来の5番が刻まれています。

※ Fの軌跡「旧校舎から新校舎へ(Gallery)」より

変わりゆく風越公園・母校跡地

 各報道機関によれば、飯田警察署の建て替えにあわせて南信運転免許センター(仮称)の建設と、記念碑に隣接する長野県飯田創造館(※2)を2023年度末をめどに閉館する方針とのことで、母校跡地の風越公園一帯の様子も、時代の流れで様変わりしていこうとしています。

(※2)創造の森 長野県飯田創造館は、自律的に文化芸術創造活動を行う場、交流の場として、長野県が設置した最も歴史ある県立文化施設です。

(HP担当/岡本 恒和)

現在の長野県飯田創造館
現在の記念碑周辺の様子

同窓生 西田冨貴子さん 第9回日展に入選(東京支部)

画は F100号(1,620×1,303)

西田冨貴子さん(風越12回生)
第9回日展(二科「洋画」部門)に入選しました。

西田冨貴子さんの一言

 昨年に続き、東京支部の役員初め、同期の方々、鑑賞いただき感謝致します。

 作風は「アトリエ一隅」をテーマに描いております。風越高校を卒業してから、60年以上がたちました。絵に関しての特別すぐれた才能がある訳でもなく、日々を過ごしてきました。ただ、身の回りにはいつも白いキャンバス、油絵具、絵筆があったのです。そして今、絵を描ける幸せを、しみじみ感じています。これからも生命ある限り描き続けたいと思います。

●東京展は11/27迄開催しています。ご案内いたします。(東京展後、巡回展があります)
 西田携帯/Tel.090-3539-4427

昨年8回も入選 役員の皆さんと!

鑑賞して

 西田さん、入選おめでとうございます。

 上野で日展が開催された遠い昔、二十歳頃何度か見学に行った事がありますが、昨年に続き西田さんの機会に鑑賞させていただき、大作揃いで、人物画の多い事驚きです。

 ネット動画で、本年度審査員の評価、入賞者10名へのコメントを見て、同じテーマで十何年追求して、こう変わって来ている等のお言葉、西田さんもおしゃっていたのが、入選するのに昨年に比べて完成度が評価されるとの事で、繊細な絵を無心に積み重ねて行く西田さん奥が深いですね。これからも拝見するのが楽しみです。ありがとうございました。

 皆様、機会がありましたら鑑賞の良い一日を! 詳細は下記にて。

(東京支部/交流委員  Ikeda)

<日展情報>

第9回  日展 公益社団法人
5部門の全国の入選者3,000点が揃う 115回を迎える「日本美術展覧会」

●東京展 11月27日(日)迄開催
 場所/国立新美術館(最寄駅:六本木・乃木坂)

●巡回展が京都・名古屋・神戸・富山にて5月初旬迄開催されます。

詳細は➡HPで「第9回日展」

同窓会中京支部だより(中京支部)

 飯田風越高校同窓会中京支部総会を令和4年11月6日(日)KKRホテル名古屋で、本部より知久会長・仲村副会長をお迎えし、秋晴れの名古屋城の良く見える4階「菊の間」において、3年越しにやっと開催することができました。

 知久会長さんに同窓会の状況をお聞きし、また支部活動について山羽支部長から報告を受けた後「音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう」と題して藤原りつ子氏(日本レクレーション協会公認指導者・体操インストラクター)のご指導の下、座ってできるストレッチ体操などで体をほぐしました。

知久会長より同窓会の近況をお聞きしました。
山羽支部長から中京支部活動報告
藤原りつ子氏によるご指導の下、楽しく体をほぐせました。

 美味しい料理、和やかな懇親会、同窓会歌を久しぶりに歌うことが出来ました。総会において「令和4年度で、中京支部を閉じることになりました」が、今後は、今までと違う形で本部同窓会と繋がりを持ち、母校を盛り上げて行けたらと思います。

 閉会後、希望者で名古屋城を見学いたしました。菊や金シャチの天守閣を眺めたのち、復元された本丸御殿の格式の高い建物、天井の板絵・部屋の彫刻欄間等堪能しました。また元気でお会い出来ることを楽しみにしています。

(中京支部/水野 齢子)

尾張名古屋は城でもつ♪
徳川家康と服部半蔵 Ninja隊です!